Instagram Instagram

店内カウンター About us

港すしについて
025-222-3710
ご予約・お問い合わせ

コンセプト

お店の庭の様子

心通う会話と職人技が生む、
特別なひとときを。

 1933(昭和8)年創業、新潟市古町通九番町に静かに佇む港すし。暖簾をくぐり、隠れ家のような石畳の路地を進むと、落ちついた雰囲気に包まれた和モダンな空間が広がります。ここは日常の喧騒を忘れさせる、ゆったりした時が流れる場所。

 カウンターは、ていねいに仕上げられる鮨を目の前で楽しめる特等席。旨味を引き出された色鮮やかな魚と、ふくよかな香りをまとうシャリが、美しく合わさる一瞬。職人たちは、一貫ずつ心をこめた握りと和やかな会話とで、おもてなしいたします。2階はグループでご利用いただける個室席。ご家族ご友人や大切な方々とご一緒に、おいしい食事で穏やかなひとときをお過ごしください。

 新潟は湊町として賑わい、古町花街へ訪ねる人々を喜ばせてきた歴史があります。その伝統文化を守りながら、新時代へ向かって前進している「港すし職人一同」は、本日もお客さまのご来店を、心よりお待ちしております。

職人紹介

深澤 義和

深澤 義和 Fukasawa Yoshikazu

    高校卒業後、西蒲区(巻町)で修行
    1990年港すし入社、現在に至る
    仕事内容を教えてください。

    ・仕入れ
    ・接客
    ・調理

    好きなお寿司のネタを教えてください。
    アジ
    職人を目指したきっかけ・理由を教えてください。
    元々職人に憧れていたのですが、職人と言えば「すし職人」。
    気づきがあればあるほど、面白い職業です。
    職人として大切にしていることはなんですか?
    「あいさつ」「返事」「笑顔」
    得意な料理や、今後伸ばしていきたい技術を教えてください。
    細巻への探求心と、笹切りです。
    港すしの特徴や、好きなところを教えてください。
    新鮮な魚=活魚(活〆)=うす造り…ヒラメ、カレー、ポチ、カサゴ、うまづらはぎなど。
    わたしの相棒
    包丁

    お皿

    職人の写真

    高橋 利文 Takahashi Toshifumi

      専門学校卒業後、大阪で修業
      2006年港すし入社、現在に至る
      仕事内容を教えてください。

      業務全般

      好きなお寿司のネタを教えてください。
      イクラ
      職人を目指したきっかけ・理由を教えてください。
      美味しいものを食べたいからです。
      職人として大切にしていることはなんですか?
      ・安心安全の衛生面
      ・当たり前のことを当たり前に管理する
      得意な料理や、今後伸ばしていきたい技術を教えてください。
      季節の魚を使った炊き込みご飯です。
      港すしの特徴や、好きなところを教えてください。
      新鮮な魚です。
      わたしの相棒
      出刃包丁

      出刃包丁

      小原 大貴

      小原 大貴 Obara Daiki

      専門学校卒業
      2012年港すし入社、現在に至る
      仕事内容を教えてください。

      調理全般

      好きなお寿司のネタを教えてください。
      中トロ
      職人を目指したきっかけ・理由を教えてください。
      和包丁の魅力を感じ、洋食から和食の道に切り替えました。
      職人として大切にしていることはなんですか?
      美の追求です。
      得意な料理や、今後伸ばしていきたい技術を教えてください。
      料理のひと手間を大切に、技術向上を目指しています。
      港すしの特徴や、好きなところを教えてください。
      すべてが手作業と手作りなところです。
      わたしの相棒
      包丁

      包丁

      職人の写真

      小黒 稜也 Oguro Ryoya

      専門学校卒業
      2019年港すし入社、現在に至る
      仕事内容を教えてください。

      ・にぎり
      ・その他調理
      ・デザート
      ・まかないめし

      好きなお寿司のネタを教えてください。
      マヨコーン軍艦
      職人を目指したきっかけ・理由を教えてください。
      専門学校時代に魚を捌くことが好きになり、道を究めたくなったからです。
      職人として大切にしていることはなんですか?
      Smile😄
      得意な料理や、今後伸ばしていきたい技術を教えてください。
      ふわとろオムライス!
      港すしの特徴や、好きなところを教えてください。
      四季折々の日本酒・ワイン・ウィスキーが豊富なところです。
      わたしの相棒
      おろし金

      おろし金

      店舗案内

      港すし 市場店

      港すし 市場店の写真
      所在地
      〒951-8066
      新潟市中央区東堀前通五番町(人情横丁)
      電話番号
      ※電話はありませんのでお問い合わせは本店まで
      営業時間
      11:30〜14:00
      定休日
      毎週月曜日

      ご予約・お問い合わせ

      Webフォームからのご予約・お問い合わせの場合、
      ご連絡までに1~2営業日かかる場合がございます。
      ご予約が当日の方、または回答をお急ぎの場合は、
      お電話にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。

      025-222-3710

      受付時間 / 11:00〜21:00(月曜定休)