コンセプト

心通う会話と職人技が生む、
特別なひとときを。
1933(昭和8)年創業、新潟市古町通九番町に静かに佇む港すし。暖簾をくぐり、隠れ家のような石畳の路地を進むと、落ちついた雰囲気に包まれた和モダンな空間が広がります。ここは日常の喧騒を忘れさせる、ゆったりした時が流れる場所。
カウンターは、ていねいに仕上げられる鮨を目の前で楽しめる特等席。旨味を引き出された色鮮やかな魚と、ふくよかな香りをまとうシャリが、美しく合わさる一瞬。職人たちは、一貫ずつ心をこめた握りと和やかな会話とで、おもてなしいたします。2階はグループでご利用いただける個室席。ご家族ご友人や大切な方々とご一緒に、おいしい食事で穏やかなひとときをお過ごしください。
新潟は湊町として賑わい、古町花街へ訪ねる人々を喜ばせてきた歴史があります。その伝統文化を守りながら、新時代へ向かって前進している「港すし職人一同」は、本日もお客さまのご来店を、心よりお待ちしております。
職人紹介

深澤 義和 Fukasawa Yoshikazu
- 高校卒業後、西蒲区(巻町)で修行
1990年港すし入社、現在に至る

・仕入れ
・接客
・調理
気づきがあればあるほど、面白い職業です。

お皿

高橋 利文 Takahashi Toshifumi
- 専門学校卒業後、大阪で修業
2006年港すし入社、現在に至る

業務全般
・当たり前のことを当たり前に管理する

出刃包丁

小原 大貴 Obara Daiki
- 専門学校卒業
2012年港すし入社、現在に至る

調理全般

包丁
店舗案内
港すし 本店
- 所在地
- 〒951-8063
新潟市中央区古町通九番町1454番地 - 電話番号
- 025-222-3710
- 営業時間
- 平 日 / 11:30〜14:00、17:30〜22:00
土日祝 / 11:30〜14:00、17:30〜21:00 - 定休日
- 毎週月曜日
港すし 市場店

- 所在地
- 〒951-8066
新潟市中央区東堀前通五番町(人情横丁) - 電話番号
- ※電話はありませんのでお問い合わせは本店まで
- 営業時間
- 11:30〜14:00
- 定休日
- 毎週月曜日

受付時間 / 11:00〜21:00(月曜定休)